新宿で『高次脳機能障害』で弁護士をお探しの方はご相談ください。

「関東地方にお住まいの方」向けのお役立ち情報

新宿で高次脳機能障害について弁護士をお探しの方へ

  • 文責:弁護士 湯沢和紘
  • 最終更新日:2025年4月18日

1 新宿の方もご相談ください

新宿にお勤めの方や周辺にお住まいの方は、弁護士法人心 新宿法律事務所がお近くとなりますし、交通事故のご相談は電話相談に対応しておりますので、高次脳機能障害について、事務所に足を運ばずに、お電話でご相談いただくことも可能です。

ご相談のお申込みは、フリーダイヤルから承っております。

メールフォームもご用意しておりますので、いずれかの方法でお問い合わせください。

2 当法人の強み

当法人は、交通事故に注力しており、「交通事故チーム」を作り、チームの弁護士が交通事故案件に集中的に取り組んでいます。

高次脳機能障害についてもこのチームの弁護士がご相談を承っており、難易度の高い案件にも適切に対応できるように、日々研鑽を積んでいます。

後遺障害認定機関である損害保険料率算出機構の元職員が在籍していることも当法人の強みであり、このスタッフと連携して、満足のいく解決となるよう対応させていただきます。

3 適切な等級認定を受けることが大切です

高次脳機能障害になった場合の損害項目は色々とありますが、その中でも、逸失利益や後遺障害慰謝料の金額は、認定される後遺障害等級が大きく関係してくるため、適正な後遺障害等級認定を受けることが大切です。

それぞれ、以下で詳しい内容をご覧いただけますので、ご参照ください。

・「高次脳機能障害による後遺障害逸失利益の計算方法

・「高次脳機能障害の後遺障害慰謝料と等級認定の重要性

後遺障害申請から示談交渉まで、当法人の弁護士が対応させていただきますので、新宿にお住まいで、高次脳機能障害でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ