松戸で『高次脳機能障害』で弁護士をお探しの方はご相談ください。

「関東地方にお住まいの方」向けのお役立ち情報

松戸で高次脳機能障害について弁護士をお探しの方へ

  • 文責:弁護士 山澤智昭
  • 最終更新日:2025年6月27日

1 松戸の方もお気軽にご相談ください

弁護士法人心 松戸法律事務所は、松戸駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

電車でお越しいただきやすい立地ですし、周辺の駐車場をご利用いただけますのでお車でもお越しいただけます。

また、事務所へ行くことが難しい場合には、当法人の電話・テレビ電話相談を用いて、ご自宅などから弁護士と相談することも可能です。

どちらの相談方法の場合も、フリーダイヤルまたはメールフォームにてお申込みを承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

2 高次脳機能障害の賠償金について

⑴ 高次脳機能障害が残った場合の手続き

交通事故によって高次脳機能障害が残ってしまわれますと、その後の日常生活に様々な支障が生じます。

それによって生じた損害や被った精神的苦痛などに対し、適切な賠償を受けたいと思われるのは当然のことです。

しかし、障害が残った場合の対応について詳しく知っている方はほとんどいらっしゃらないため、よく分からないまま相手方保険会社の言うとおりに対応してしまう方もいらっしゃるかと思います。

とはいえ、保険会社がどこまで被害者の方に寄り添って対応してくれるかは分かりません。

相場よりも低い金額での示談となってしまう可能性もありますので、弁護士に相談してサポートを受けることをおすすめします。

⑵ 賠償金のお悩みは当法人にお任せください

当法人は、交通事故による高次脳機能障害にお悩みの方が適切な損害賠償を受けられるよう、各種手続きや示談交渉をサポートいたします。

また、損害賠償金の算定に大きく関わってくる「後遺障害等級」の申請手続きも併せてサポートさせていただきます。

複雑な手続きや、精神的負担になりやすい相手方保険会社との交渉等を弁護士に任せることができますので、ご負担が軽減されるのではないかと思います。

3 お早めのご相談をおすすめいたします

高次脳機能障害の適切な損害賠償金を受け取るためには、適切なタイミングで適切な検査を受ける等の対応が必要になります。

検査についてはこちらのページで説明しています。

多くの方が、このような適切な賠償金を受け取るためのポイントを知らず、十分な金額の賠償金を受け取れずに悔しい思いをしていらっしゃいます。

当法人はそのような後悔をされる方を一人でも少なくしたいとの思いから、高次脳機能障害のご依頼に力を入れて取り組んでおります。

交通事故の問題解決を得意としている弁護士が担当となってサポートいたしますので、松戸で高次脳機能障害についてお悩みの方はお気軽に当法人までご連絡ください。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ