川越で『高次脳機能障害』で弁護士をお探しの方はご相談ください。

「関東地方にお住まいの方」向けのお役立ち情報

川越で高次脳機能障害について弁護士をお探しの方へ

  • 文責:弁護士 水野高徳
  • 最終更新日:2025年9月19日

1 川越駅5分の事務所があります

⑴ 事務所でのご相談

川越の方がご相談いただきやすい事務所として、弁護士法人心 川越法律事務所があります。

川越駅から5分、本川越駅から7分ほど歩いていただいたところにある事務所ですので、よく電車を利用される方にも気軽にお越しいただけるかと思います。

事務所の周辺にある駐車場をご利用いただけますので、お車でのお越しも可能です。

⑵ 電話・オンラインでのご相談

当法人は高次脳機能障害の案件につきまして、電話やテレビ電話を利用したご相談に対応しております。

事務所にお越しいただく必要がありませんので、よりお気軽にご利用いただけるかと思います。

遠隔での相談をご不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、交通事故案件を得意とする弁護士がしっかりと対応いたしますのでご安心ください。

電話・テレビ電話相談についてはこちらをご覧ください。

2 高次脳機能障害の相談費用

高次脳機能障害を含む交通事故に関するご相談・ご依頼に関しましては、弁護士費用特約をご利用いただくことができます。

これにより、依頼者の方ご本人の費用負担は大幅に減少しますので、費用面を気にすることなくご依頼いただきやすいかと思います。

また、弁護士費用特約の利用ができないという方であっても、当法人は原則として相談料・着手金無料で高次脳機能障害のご依頼をお伺いしておりますので、少ない費用負担でご依頼いただけるかと思います。

弁護士費用特約の詳細につきましてはこちらもご参照ください。

3 高次脳機能障害は弁護士にご相談を

事故に遭って初めて高次脳機能障害という言葉を聞いた方もいらっしゃるかと思います。

高次脳機能障害は、事故等によって脳が損傷し、認知機能に障害が生じるものです。

具体的には、記憶障害や注意障害、遂行機能障害などの症状が現れます。

馴染みのない障害である上、外見上の変化がないため医師も見落としやすいことが多く、適切に対応するには専門的な知識が必要となります。

高次脳機能障害では賠償金額も多額になることが多いですので、適切な金額を受け取るためにも、弁護士に依頼して対応してもらうことをおすすめします。

4 交通事故案件を得意とする弁護士が担当

当法人には、交通事故案件の解決を得意としている弁護士を中心とした「交通事故チーム」があり、そのチームに所属する弁護士が、高次脳機能障害のご依頼も担当しております。

これまでにも高次脳機能障害や重度の後遺障害のような、難易度の高い案件を解決してきた実績があり、またその実績から得た知識やノウハウを社内研修等で共有するなどの取り組みも行っております。

そのため、適切な損害賠償金の獲得に向けた、クオリティの高いサポートを期待していただけるかと思います。

川越で高次脳機能障害に関するお悩みを抱えていらっしゃる方は、どうぞ当法人までご連絡ください。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ