市川で『高次脳機能障害』で弁護士をお探しの方はご相談ください。

「関東地方にお住まいの方」向けのお役立ち情報

市川で高次脳機能障害について弁護士をお探しの方へ

  • 文責:弁護士 山森一男
  • 最終更新日:2025年8月20日

1 市川の方もご相談いただきやすい事務所です

⑴ 電話相談に対応

当法人は、交通事故に関するお悩みにつきましては、電話・テレビ電話を用いてのご相談に対応しております。

こちらの相談方法では事務所まで足を運んでいただく必要がありませんので、事務所に行く時間が取れない方や外出が難しい方にも、気軽にご相談いただけるのではないかと思います。

電話・テレビ電話相談の詳細は、こちらのページにてご確認いただけます。

市川で高次脳機能障害について相談できる弁護士をお探しの方は、どうぞ当法人をご利用ください。

⑵ 事務所でのご相談も可能です

事務所にお越しいただいてご相談いただくことも可能です。

弁護士法人心 市川法律事務所は、本八幡駅から徒歩3分、京成八幡駅から徒歩9分の場所にあります。

電車でお越しいただきやすい立地ですので、車でのお越しが難しい方もご安心ください。

2 交通事故案件を得意とする弁護士が対応します

弁護士であれば誰に依頼をしても同じ結果を獲得できるとは限りません。

特に高次脳機能障害の症状は、第三者が正確に把握することが難しいため、交通事故案件の中でも難易度が高いといわれています。

高次脳機能障害に関する知識や交通事故案件を解決するノウハウが十分でない弁護士に依頼されてしまいますと、納得のいく解決とならず後悔の残る結果となってしまうおそれもあります。

当法人は、依頼者の方がそのような思いをされることがないよう、弁護士の担当分野制を導入しております。

事故に関するご相談・ご依頼につきましては、交通事故案件を集中的に取り扱い、知識・ノウハウを積み重ねている「交通事故チーム」の弁護士がお伺いできるようにしております。

高次脳機能障害のご相談もこのチームの弁護士が集中的に対応しており、ノウハウや経験を蓄積しています。

安心して当法人にお任せください。

3 事故直後からのサポートが可能です

高次脳機能障害の適切な損害賠償金を受け取るためには、その前段階として、適切な後遺障害等級認定を受けることが重要になります。

そして、適切な等級認定を受けるためには、治療中の段階から気にかけておくとよいポイントがあります。

後遺障害申請のポイントについてはこちらでご説明しています。

当法人は事故直後からのサポートを承っておりますので、このようなポイントについても、必要なタイミングで適宜お伝えさせていただくことが可能です。

早くから弁護士のサポートを受けていただくことで、より満足のいく解決に近づくことができるかと思いますので、事故後、高次脳機能障害が疑われた際はお早めに弁護士にご相談ください。

4 示談交渉についても弁護士にお任せください

一般的に、後遺障害等級が認定された後に、相手方と損害賠償金について話し合う示談交渉が行われます。

適切な等級が認定されたとしても、それだけで妥当な賠償金を受け取れるわけではありません。

慰謝料の額には複数の基準があり、相手方が提示する金額が相場より低いことは少なくありませんし、高次脳機能障害の場合は、将来の介護費用などが問題となることもあります。

将来介護費についてはこちらをご覧ください。

弁護士が妥当な損害賠償金額を算定し、増額が見込める場合には相手方と交渉して、適切な金額の獲得を目指します。

示談交渉についても当法人の弁護士にお任せください。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ