交通事故による『高次脳機能障害』は弁護士法人心まで

その他

弁護士紹介へ

高次脳機能障害になった場合、これからへの不安や心細さにより、精神的に大きな負担が生じてしまうことがあります。弁護士法人心の弁護士・スタッフは、そのような皆様の心にしっかりと寄り添い、解決に向けてのサポートをおこないます。

スタッフ紹介へ

高次脳機能障害は、ご本人に自覚症状がなくご家族の指摘により発覚したというケースもあります。交通事故によって頭が揺さぶられるようなことなどがあった場合には、高次脳機能障害が起こりうるということも考え、よく様子を見ておきましょう。

示談書にサインをしてしまうと、その後高次脳機能障害を訴えても賠償金額を変えるということは非常に困難になってしまうおそれがあります。そのため、お体に「おかしい」と感じる点がある場合には、示談を受け入れる前に弁護士にご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

交通事故による高次脳機能障害

ご自身やご家族が交通事故に遭い、高次脳機能障害を負ってしまい、このホームページをご覧いただいている方も多いかと思います。

これからどうなるのか、不安や心配が絶えないことでしょう。

外傷で治療や入院をしている時や、手足に障害が残った時は、第三者から見てもケガをしたと思われるものですが、高次脳機能障害は一見、何もケガをしていないようにも見えるため、周囲の人たちに理解されにくい場合があります。

脳にケガを負った影響で、今まで普通にできていた日常の簡単な動作が分からなくなってしまうことがあるため、周囲の理解が得られないと、とても辛いかと思います。

家族との何気ない会話が理解できなかったり、自宅の周りの道で迷ったりというような症状があらわれることもあり、人によって症状が異なります。

高次脳機能障害は、本人が大きなストレスを感じるのはもちろん、家族や周りの人たちにも負担をかけることになるとても重大な障害です。

交通事故が原因で高次脳機能障害になったとしても、きちんとその因果関係や障害の程度を示すことができないと、適切な賠償を受けられない場合があります。

後悔しないためにも、当事者のみで抱え込まず、早めに弁護士に相談することが大切です。

弁護士法人心は、高次脳機能障害の案件も取り扱っています。

弁護士法人心のこれまでの解決実績も載せておりますので、参考にしてみてください。

ご相談のご予約やご質問は、お気軽にフリーダイヤルまでお電話ください。

お問合せ・アクセス・地図へ